99beach

九十九里ビーチ

九十九里写真 イベント情報 お土産・体験 グルメガイド 宿泊ガイド 観光ガイド ビーチガイド ホーム

2025年 7月21日(月) 版 You are the th BEACH freak since 2000.10.

九十九里エリアガイド
九十九里ビーチガイド
九十九里区海水浴ガイド
九十九里観光ガイド
九十九里宿泊ガイド
九十九里グルメガイド
九十九里のおみやげ・体験
九十九里の耳よりイベント情報
掲載ご希望の方へ
サポート企業紹介
What's99beach
99beach.com?
オリジナルグッズ販売

 
体験型自然学習通年対応のサービスです 団体歓迎。




 

新着情報

九十九里でバーベキュー
海まで徒歩96歩のBBQ場が注目されている
団体歓迎! 貸し切りOK! 海辺でのやすらぎ 
 

< 九十九里観光・九十九里浜のイベント一覧 >

銚子の犬吠埼や銚子漁港から、九十九里浜の南端 太東漁港まで、距離にして約75km以上。 自動車で移動したら、一般道走行が基本なので、国道126号と128号を走行で約3時間。飯岡あたりから九十九里海岸近くの県道30号を走行しても、太東漁港までは2時間以上かかります。
当サイトは、九十九里の観光情報を通年で情報が入り次第更新しています。日時と内容、場所を確認して、九十九里観光の有意義な時間をお過ごしください。地域資源を活用した観光イベントとしては、 銚子市、旭市、匝瑳市が多く、茂原市はロケーションサービスに力を入れ、ドラマ、映画の撮影地として注目されています。


九十九里観光 7,8月のイベント情報

九十九里地域
 

やっさ祭

ヤッサ祭(東金市)

九十九里地域の観光イベント情報をお届けします。伝統の神事、花火大会、地曳網など、九十九里地域の資源を活用し、工夫を感じるイベントをご案内します。

開催日時などの内容をよく確認して、お楽しみください。
  

九十九里
 

ハロウィンかぼちゃ

九十九里産のハロウィンかぼちゃでハロウィンを楽しもう。4~50kg程度までのじゃんぼかぼちゃ。ハロウィンまでの装飾後には、くり抜いてランタンがおススメ。

★要事前予約

九十九里町
 

稲作オーナー制小規模

自信が田植えした区画を稲刈りし、作物の成長と自身の成長を考える「稲作オーナー制 小規模コース」。10~14平米を家族や職場で楽しもう。5kgの新米付き。

開催日:2019年4月27日~
5月12日までの土日祝

1区画 20,000円~

★要事前予約

九十九里町
 

稲刈り体験

昔懐かしい田園風景の「おだがけ」や、自身が刈り取った稲穂の持ち帰り、稲穂の乾燥、脱穀、籾摺りと、「日頃食べるお米のありがたさを体感する稲刈り体験」です。個人、家族、職場から
250名程度までの団体まで対応。★要事前予約

 
開催日:8月30,31日
9月6,7日

大網白里市
 

瞑想体験

瞑想講習を通じて「今ここにある自分、集中しなくてはならないとされること」に気づき、集中力、自己統制力を高めたい方向けの内容となっています。

要事前予約

宿泊型講習もあり
家族でご利用ください
九十九里海岸まで車で8分。


九十九里町
 

田植え体験

身近な食である「お米」を食育の視点から、あふれる自然と共に考える機会を提供します。1名から、家族、職場、学校まで、最大同時250名まで対応します。
開催日:4月29~5月第三日曜日
25名以上の団体は、平日を含めて対応を調整します
2020年団体向け募集開始

学校向け価格:
   生徒1名 1,100円


要事前予約

大網白里市
 

稲作オーナー制

 

稲作オーナー制一般型コース募集開始。約100平米の
水田を大人20~25名で
田植えと稲刈りと楽しもう。
稲刈り後には、新米45kg
を分けて、収穫の喜びを
分かち合いましょう。


<要事前申込み>

大網白里市
 

ブルーベリー摘み

 

九十九里地域のほぼ中央。大網白里市のブルーベリー農園。暖地系の甘酸っぱいブルーベリーを見つけて楽しもう。
7月下旬~8月末

 未就学児  500円
 300cc程度の持ち帰り

 小学生以上 1,000円
 500cc程度の持ち帰り

 要事前予約

九十九里町
 

夏野菜収穫

旬な夏野菜を収穫体験。
水なす、ステーキなす、白なす、長なす、ピーマン、とうがらし、じゃんぼにんにく、オクラ、赤しそ,など。
作物を収穫するだけでなく、その作物を誰とどのように食べるのかを考える機会としての食育を活用ください。


要事前予約:有料

大網白里市
 

サバイバル・コミュニケーション・フィールド

ターム毎に変化するフィールド環境の中で著しく不利になった時、「あなたはメンバーを活かして有利に闘いを進めますか?、
それとも逃げますか?」
 ビジネスや現実的な社会において、いかに不利な環境でも、参加者の能力を考えながら、
チームワークを駆使して目的を
達成する過程を実践的に学ぶことができる安全性に配慮されたサービスです。

小学生2年生以上から大人まで 25名以上から対応
1ゲーム 1名 1,000円

<要事前予約>
平日でも対応可能な場合があります。企業研修、人材教育にどうぞ。お気軽にお問い合わせください。

大網白里市・一宮町
 

日本酒醸造プラン

自分で田植えした苗を稲刈り時に収穫し、脱穀。主食としての米だけでなく、ミニ門松の「わら」やお手玉の中身としての籾殻、お米を加工してのオリジナル日本酒醸造をお楽しみいただけます。春から秋の稲の成長、冬の日本酒仕込みと季節を通じて、食物の成長と文化を学ぶことができます。日本酒が出来上がる頃の歓送迎会に、目標達成の祝い事にご活用ください。


※メディアの皆様へ
可能な限りご協力いたしますので、
余裕を持ってお問合せください。
 

山武市
 

体験農業

石臼で挽いたそばは美味い。
子供でも挽ける石臼のサイズで
親子でそば打ち、学習視点のある
そば打ちを楽しみましょう。

 大人1名 2,000円(税込み)
 2時間から2時間30分です。
 最少開催金額:合計1万円

土日祝日に先生と調整の上開催します。
要予約、10日前までのお申込み。


※メディアの皆様へ
可能な限りご協力いたしますので、
余裕を持ってお問合せください。
 

アサヒビール株式会社 九十九里浜環境保全活動支援助成事業  アサヒビール株式会社 九十九里浜環境保全活動支援助成事業  
 

アサヒビール株式会社 九十九里浜環境保全活動支援助成事業

アサヒビール株式会社様により助成されている九十九里浜地域の環境保全活動。多くの団体が参加され、成果を報告されています。
弊社スタッフも参加しているビーチクリーン活動と合わせて 九十九里地域の環境保全活動を ご覧ください。


九十九里の観光は、年始の初日の出から始まり、水行、ロードレース、梅まつり、ダイヤモンド富士、河津桜、桜祭り、チューリップ祭りの頃には、春を確実に感じられるようになります。GWの頃には、気温も上がり、九十九里浜近くの海鮮系飲食店が盛り上がります。白子町では、たまねぎ祭りが開催され、茂原市のあじさいが6月には見ごろを迎えます。7,8月は各地での花火大会、伝統的な夏祭りが行われ、地域の交流を肌で感じることでしょう。実りの秋は収穫祭りや産業まつりが行われています。九十九里地域の観光イベントは、観光情報イベントコーナーで更新していますので、事前に確認の上、有意義な時間をお過ごしください。

▼九十九里ゆかりの郷土の偉人特集▼
風光明媚な九十九里浜にゆかりのある、歴史の人々を特集しました。
歴史浪漫に浸りながら散歩すると・・今までとは違った九十九里が見えるかもしれませんね!多くの文豪にも愛された九十九里浜。どんな想いで彼らがこの海を愛したのか、思いを馳せてみてください。
  青木昆陽~江戸の芋かみさま~九十九里町
  九十九里の浪士隊、真忠組!九十九里町
  明治の小説家の愛した九十九里の海「徳富蘆花」
  大原幽学記念館を訪ねて旭市
 

伊能忠敬記念公園九十九里町

  高村光太郎~智恵子抄をたずね~九十九里町
  旧片貝漁港・竹久夢二碑を訪ねて九十九里町
  郷土の歌人・伊藤左千夫山武市
 
海に行く前にチェック
九十九里のお天気
海の安全十ヶ条
車でお越しの方へ
市町村・観光協会リンク集

SURF INFO 99
九十九里町役場
旭市あさひ健康福祉センター
旭市刑部岬展望館 千葉県旭市
成東・本須賀海岸
ビーチクリーン情報

ロケーションサービス
オリジナルアイス製造 塩作り体験 日帰り温泉特集
朝市特集まき販売漁サン 瞑想講習九十九里 おさかな通販



写真で見る九十九里
九十九里写真館
 
★映画「約束の地」
約束の地



 

 

九十九里町観光協会

Copyright (c) 99beach.com. All rights reserved.

問い合わせ・運営 合同会社九十九里振興