成東いちご 山武市成東観光苺組合  順子の苺園
山武市
業種:いちご園
 電話&FAX番号:0475-82-5948 (問い合わせの際は、「99beachを見た」と伝えますとスムーズです)

やわらかく赤い宝石は生産者のこだわりが生み出す思いやりの贈り物だった 順子の苺園 地図
  おすすめの店
 

お客様に安心と安全を正しく届けること、美味しいと言ってくれた笑顔が何よりの喜びです

 

「自分が納得して口に入れられないものは
                   提供できません」
  2008年12月上旬、九十九里ビーチエリア観光ガイド
スタッフは「
山武市成東観光苺組合」に連絡を入れた。
 「山武市成東観光苺組合さんの中で、減農薬栽培で
頑張っている生産者さんはいますか?」との質問に
生産者の中でも、誰もが一目置く存在である生産者は
「順子の苺園」の中村さんとの情報を得た。


  いちごは、親株の購入から実際に実を結ぶまでが
約14ヶ月と成長までの期間が長く、菌や害虫に対する
抵抗力の弱い果実のため、農薬を極力使用しない生産者にとっては、気が抜けない緊張の連続と言える。

いちご写真


 ●順子のいちご園データ 

お店写真

店内に入ると朝採りいちごの甘い香りがいっぱいです。
山武市外のお客様はもちろんのこと、
地元のお客様が たくさん訪れ、自宅用に、ギフト用に購入されてます。
2月の週末とゴールデンウィークが来園者のピークです 。

 
 いちご摘み取りサービス開始しました
料理教室用にいちご摘み取りサービスが好評です。お客様自身が摘み取り、グループで近くの公共施設を利用して、料理されている方が増えているようです。
 100g=100円(箱の重さ除く)
 注:4月9日頃より23日頃まで毎年
行っています。


近隣の公共調理施設も1時間840円で
利用可能です。
 詳細は、こちらをご確認ください。

順子の苺園 (じゅんこのいちごえん)
所在地:千葉県山武市富田1814
TEL:0475−82−5948
FAX:0475−82−5948
いちご狩り営業時間:午前10時より午後3時まで
20名以上の団体様は事前に予約をお願いします
12月は店頭販売のみとなります
1月3
日より「いちご狩り」できます。
営業時間:午前10時より午後6時まで
 いちごがなくなり次第、閉園となります。
午前中のご利用がオススメです。
 
駐車場:普通車 30台、大型 2台、
いちご狩りハウス 8棟(1月3
日からゴールデンウィーク
明け頃まで)
(全棟で17棟ありますが、いちご狩り用は8棟になります) 


いちご摘み取り
自身で摘み取った山盛りいちご(期間限定)

 山武市成東苺組合料金表
期 間
小学生以上
6歳から4歳
3歳以下
12月中旬〜1月4日
\2,000
\1,600
\500
1月5日〜3月24日
\1,700
\1,300
\500
3月25日〜4月6日
\1,500
\1,100
\500
4月7日〜5月中旬
\1,200
\800
\300

●順子の苺園様の苺狩りは1月3日からです。
12月は店頭販売のみとなります。

●お子様の入園について
お子様だけの入園は、出来ません。ハウス内に換気扇や
ミツバチの巣箱があり危険です。 ハウスへの入園は
保護者同伴とさせて頂きます。

●3才以下のお子様の料金設定について
1人歩きをされて、苺狩りをするお子様が対象となります。
小さなお子様の場合、苺の苗や畝を傷めてしまう場合が
多く見受けられ、この料金体系を設定させていただいて
おります。ご理解のほどよろしくお願いします。

 



土作り

  「農の基本は土作り、苺の苗床つくりに1年」 

「いちご本来の味を限界まで引き出してみたい」と言う中村さんの
土作りから追ってみた。

 「堆肥と緑肥のハーモニーがいちご本来の力を引き出す」


私たちが「いちご狩り」でみかける土壌は、1年半以上前から時間をかけて作りだされる。管理された牛舎から仕入れる有機牛糞、もみがら、米ぬか、油粕、にぼしなどにEM菌(微生物の菌)を加え、時間をかけて何度も混ぜ始められるのは1年以上前の秋のこと。
何度も混ぜ合わせられ、有益な菌が発酵するのが、
5月。その発酵時の温度はおおよそ70度に達するという。中村さん

  さらに、生み出されるその有機堆肥を活かす工夫として 夏場に
苺を刈り取った耕地には2m近くに育つ緑肥を栽培し、 根を地中に張り巡らせることによって、栄養分が行き渡りやすい仕組みを作り
上げている。一般に植物は、地上に見せている姿と同じくらい地中に根を張っているといわれ、その自然の力の応用が土作りをサポートしているのである。もちろん、2m近く育った緑肥も大切な自然の肥料としてに活かされる。

  基礎堆肥作りに約1年。その有機堆肥が緑肥とトラクターにより
地中深く混ざり合うことで、苺の本来の力を引き出す土壌が完成するのである。最良のマリアージュと言っても過言ではないだろう。

  そして9月半ばに完成したいちごの苗床に夏を越えた「いちご株」が植えられ、10月末頃からいちごの開花を迎える。ミツバチが活躍するのもこの頃からだ。 

  来園した際には、ぜひ実っている「いちご」と一緒に「株」の部分も見てほしい。豊かな土壌から育った
力強さを感じられるはずだ。


販売風景「このいちごは洗わなくて大丈夫なんですか?」

  順子の苺園を訪れる方から最も多くちょうだいする質問と聞く。

  菌や害虫に弱い「いちご」は、完全無農薬で栽培するのは至難の業とされる。通常、いちごの栽培においては、収穫までに30回程度の農薬使用が必要とされているがエコファーマー認定を受けている
「山武市成東観光苺組合」では、努力として、
 
 
  第一に「いちご栽培」において使用される農薬規定の半分以下に留めていること。 

  第二に「いちご」にとって害虫であるアブラムシやダニなど駆除する天敵をハウスの中に放ち、農薬の使用を控えていることが上げられる。 

  さらに「順子の苺園」さんでは、いちごの開花後からよほどの事態にならない限り、限界まで農薬を使用しない方針をとっている。
  その対策として、農薬の代わりに植物から抽出したエキスやミネラル、 玄米を発酵させたものを散布させることで、いちご苗の成長促進をいちご補い、病気と害虫を防ごうと努力しているのである。

  いちごの花、つまり、開花後の雌しべ部分はそのまま「いちごの実」となるので、口に入れる「いちご」の実は無農薬に近い状態となっている。 

  では、「順子の苺園」さんにおいて、いつ農薬が使用されているか
とすると、5月の親株から太郎株、次郎株への増殖から、10月末頃のいちごの開花前までとなる。特に夏の暑さはいちごにとって大敵であり、菌や害虫を防止し、成長を促進させない無農薬の場合、現在の農業技術では生育を維持することが不可能に近い。


※農薬の使用に関して
  日本において農薬と認識されるものは、農薬取締法や食品衛生法において管理、使用方法が定められている。
日本で使用を許可されている農薬は、厳しい試験をクリアしており、出荷前や口に入れる前までの時間において、定められた基準で散布された作物であれば、一生食べ続けても害はないと言われている。  

※EM菌って何?
  有用微生物群(Effective Microorganisms)とは、農業分野での土壌改良用として開発した微生物資材の名称。 乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とする有用な微生物の共生体で、農業、畜産、水産、環境浄化、土木建築など様々な分野に利用されている。
「順子の苺園」では、EM菌にもみがら、米ぬか、油粕、にぼしなどを加えて発酵させるため、「EMぼかし」と言われている 。
順子のいちご園

「安心して、美味しいと言ってもらえることに終わりはない」

  「いろいろと語ってしまったが、「山武市成東観光苺組合」の
皆さんは それぞれ来園者のために、一生懸命努力されているんです。うちに限ったことではありません」
と中村さん。

  当園は、家族づれやカップル、妊婦さんが多く訪れるんですよ。 限られた時間ですけどね、「この苺美味しい〜」と、この苺園に来て良かったと 笑顔を見かけた時の喜びが何よりもうれしいんです。だから時間と手間をかけたことなんて一瞬で吹き飛んでしまいますよ。

  苺生産者の2代目に当たる中村さんはとても研究熱心だ。 先代から引き継いだ伝統を守りつつ、常に改善のための情報収集に力を入れ、得た知識を知恵として実践している。

 これからも消費者の安全のために、あふれる情熱を多くの方に伝え、 形にし続けてくれることを期待している。

 
 
 
●ハウス内の写真 ●みつばちが受粉するいちごの花

ハウス内の写真

ビニールハウス1棟でおよそ3種類の「いちご」が楽しめます。ピーク時には1つのハウスに50名以上の方が いちご狩りを 楽しんでいます。
マナーを守ってお楽しみください。


みつばちが受粉するいちごの花


ハウス内を飛び回って、受粉を手伝っているミツバチ。
花の内部をくるくる回ることで、形の良いいちごができます。

   

苺ジャム

順子の苺園の手作りジャムです。苺の濃厚な味がクセになります。お土産にオススメです。


新米コシヒカリ


順子の苺園の水田で栽培されたコシヒカリです。精米したてのお米にファンは多いようです。


Copyright (c) 99beach.com. All rights reserved.

問い合わせ・運営 合同会社九十九里振興